奥能登へGO!
奥能登一周ツーリングへ行ってきました!

今回は、いつものみんなの予定が合わず・・・なんと3台でのおっさんツーリングになりました・・・
平均年齢高っ!「あと何年バイク乗れるかなぁ」とさびしい事を言いながら・・とりあえずGO!
大人のくせに、みんな走り出してしまえば、まさに悪ガキに逆戻り・・・(笑)
今まで重ねてきた年月や経験は何だったのか・・・(^^;;;;;;)
とてもメーターは写せません( ゜_゜;)

今回のメンバーは、直線番長のYさん(トライアンフ サンダーバード)、安定した走りのUさん(ホーネット600)、そしてなんとなく私(GSX-R1100)の三人のおっさん。
能登を一周して氷見経由で約400キロでした。
おつかれさんでした!
ツーリングの写真はこちら
次回「チョキ2なんぼのちょっとツーリング VOL8」は
10月17日(日)に行くぞー!
詳細はこのブログでご案内します。
みんな来てね

今回は、いつものみんなの予定が合わず・・・なんと3台でのおっさんツーリングになりました・・・
平均年齢高っ!「あと何年バイク乗れるかなぁ」とさびしい事を言いながら・・とりあえずGO!
大人のくせに、みんな走り出してしまえば、まさに悪ガキに逆戻り・・・(笑)
今まで重ねてきた年月や経験は何だったのか・・・(^^;;;;;;)
とてもメーターは写せません( ゜_゜;)

今回のメンバーは、直線番長のYさん(トライアンフ サンダーバード)、安定した走りのUさん(ホーネット600)、そしてなんとなく私(GSX-R1100)の三人のおっさん。
能登を一周して氷見経由で約400キロでした。
おつかれさんでした!
ツーリングの写真はこちら
次回「チョキ2なんぼのちょっとツーリング VOL8」は
10月17日(日)に行くぞー!
詳細はこのブログでご案内します。
みんな来てね
スポンサーサイト
ミーティングって
今年から、毎週木曜日朝にミーティングやることにした。
去年までもやっていたのだが、不定期でした。
身内でやっている店でも、しっかりと本音で意見を交換する場が必要ですね。
コンセンサスを取っていく事はすごく大事だと思います。
今では、うちの店にとってすごく大切な時間になりました。
力を合わせて店も人もレベルアップしていきたいです。
去年までもやっていたのだが、不定期でした。
身内でやっている店でも、しっかりと本音で意見を交換する場が必要ですね。
コンセンサスを取っていく事はすごく大事だと思います。
今では、うちの店にとってすごく大切な時間になりました。
力を合わせて店も人もレベルアップしていきたいです。
MA・TSU・RI
今日、金沢の「百万石まつり」のメイン「大名行列」がある。
関係者の方は一生懸命頑張ってる。
これもまた「イベント」であって「祭り」ではないような気がする。
いつも思うのだが、石川県の中で金沢だけが本物の祭りがないような気がする。
地域性なのかもしれないが、ちょっと冷めたような感じ。
スポーツでもライブでも同じで熱くなりきらない。
金沢の街が「○○一色になる」という事はまず無い。
今金沢に一番必要なのは本物の「MA・TSU・RI」ではないかと思う。
大好きな金沢が良くなっていってほしいなぁ
関係者の方は一生懸命頑張ってる。
これもまた「イベント」であって「祭り」ではないような気がする。
いつも思うのだが、石川県の中で金沢だけが本物の祭りがないような気がする。
地域性なのかもしれないが、ちょっと冷めたような感じ。
スポーツでもライブでも同じで熱くなりきらない。
金沢の街が「○○一色になる」という事はまず無い。
今金沢に一番必要なのは本物の「MA・TSU・RI」ではないかと思う。
大好きな金沢が良くなっていってほしいなぁ
| ホーム |