なぜか日銀総裁・・・
友人の代理でなんと日銀総裁の講演会へ行ってきましたぁ!
この講演会は、日銀金沢支店の開設100周年を記念して行われたものです。
北陸三県より340名の方が参加されいて、ちょっと緊張してしまいました。
「場違いなところへ来てしまったぁ~」って感じでした

でも、白川総裁の難しい?話を聞いているうち、あっという間に時間が過ぎちゃった
でも、最後の最後に言われた言葉が白川総裁の真意だったような気がする。
自分流に解釈すると(間違ってるかも・・・)、経済には波があって、上昇すれば必ず下降する、また下降すれば必ず上昇する。
長い年月それを繰り返し繰り返し・・・今日まで、そしてこれからも・・・
必ずバランスが取れるようになっている。
経済が上昇している時には、その後に必ず来る下降に備えて(調子にのりすぎないで)、下降している時には、次の上昇に備えて更なる努力を・・・・というところでしょうか。
なんか、波の高い日の海水浴で足がつくギリギリのところに沖に向かって立っているような感じ??
かなぁ・・・
波が来ないときにグッと力を溜めて、波が来たときにタイミング良くジャンプしてかわしていく・・・みたいな・・・
とにかく来てよかったなぁ(^^)V
この講演会は、日銀金沢支店の開設100周年を記念して行われたものです。
北陸三県より340名の方が参加されいて、ちょっと緊張してしまいました。
「場違いなところへ来てしまったぁ~」って感じでした


でも、白川総裁の難しい?話を聞いているうち、あっという間に時間が過ぎちゃった

でも、最後の最後に言われた言葉が白川総裁の真意だったような気がする。
自分流に解釈すると(間違ってるかも・・・)、経済には波があって、上昇すれば必ず下降する、また下降すれば必ず上昇する。
長い年月それを繰り返し繰り返し・・・今日まで、そしてこれからも・・・
必ずバランスが取れるようになっている。
経済が上昇している時には、その後に必ず来る下降に備えて(調子にのりすぎないで)、下降している時には、次の上昇に備えて更なる努力を・・・・というところでしょうか。
なんか、波の高い日の海水浴で足がつくギリギリのところに沖に向かって立っているような感じ??
かなぁ・・・
波が来ないときにグッと力を溜めて、波が来たときにタイミング良くジャンプしてかわしていく・・・みたいな・・・
とにかく来てよかったなぁ(^^)V
PC復活!
やはりbiosでした・・・マザーボード(PCのメインの基盤)交換で復活です!
ちょっと前は、パソコンって高価なものでしたよね・・・
パーツ屋さんで、前と同じものを買いに言ったら、なんと6000円でお釣りが来ました。
なんとも・・・
もうひとつ、ちょっと前に液晶が割れて使えなくなったノートパソコンと互換性のある物をオークションで落札してあったので、ニコイチで復活です。
これでやっと、以前の環境に戻りました。
いつも使えたものが、使えなくなるとはじめてありがたさがわかります。
感謝ですね
ちょっと前は、パソコンって高価なものでしたよね・・・
パーツ屋さんで、前と同じものを買いに言ったら、なんと6000円でお釣りが来ました。
なんとも・・・
もうひとつ、ちょっと前に液晶が割れて使えなくなったノートパソコンと互換性のある物をオークションで落札してあったので、ニコイチで復活です。
これでやっと、以前の環境に戻りました。
いつも使えたものが、使えなくなるとはじめてありがたさがわかります。
感謝ですね
PCがピンチ!
PCがまったく起動しない
(-。-;
bios(パソコンが起動するために最初に読み込むプログラム)が飛んだかも‥
かなりヤバイ(T_T)
やっちまったァ~
(-。-;
bios(パソコンが起動するために最初に読み込むプログラム)が飛んだかも‥
かなりヤバイ(T_T)
やっちまったァ~
| ホーム |