fc2ブログ

世界征服じゃなくて"うちの制服"

ちょっとユニフォームにしてみました
メイド服も考えましたが(^^; これにしました
ちっちゃいエプロンがポイントです
似合うかなあ?
ユニフォーム

スポンサーサイト



25年

専門学校を卒業して25年が経ちました
その同級生の一人が、来てくれました
彼とも20年以上は会って無かったと思います
すごくうれしかったです\(^▽^)/
その彼から店のBGM用に友人がプロデュースしたCDをもらいました
CD

彼はNYでSEI-Tomoko Salonっていう美容室を経営していて久しぶりに来日したとのことでした
12月4日に同窓会を計画していて、たまたまネットで彼の店を見つけて連絡して、来日の予定がある事を聞きました
たまたま帰国の予定が一日延びて、同窓会に参加できるようになりました
偶然がいくつも重なっての再会に"超"感謝!!!です
同窓会のサプライズ!
みんなと会うのが楽しみです

かぶとむし

新しい相棒が来ました。
ニュービートルです。
前の車に比べたら、とても小さい・・・でもしっかり者です。
フェイス

ヒップのラインが特に気に入ってます(#^_^#)
ヒップ

親友のKから譲り受けました。
かなり名残惜しそうでした・・・
同じ車はたくさんあるのですが、思い入れがあるとその人にとって特別なものになるのですね。
大切に乗るからねっ!

バスケットボール

少6の息子に誘われて、高1の娘も一緒に教育プラザ富樫の体育館へバスケットをしに行って来ました。

自分の体力の無さが情けないのですが、楽しく過ごせました。

日曜なのに結構たくさん子ども達がいて、楽しそうに体を動かしていました。
最近悪いニュースばかりですが、この光景を見てほっとさせられました。sP1000024.jpg

sP1000026.jpg

11年目

11年ぶりに車を買い換えました
s08210008.jpg

下の子が生まれた年に大きい車にしようと思い買いました
大きくてかっこ良くて大好きでした
かみさんと子ども達と一緒にいろんなところへ出かけました
足回りやオーディオや修理も出来ることは自分で手をかけてきたかなり思い入れのある車です
でも、最近では子ども達も大きくなって、かみさんと二人か自分一人で乗ることが多くなってしまいました・・・
s01180049.jpg

そんな時に、最近子どもが生まれたNさんに買って頂ける事になりました
自分の家族の思い出をいっぱい作ったように、Nさんの家族がこれから楽しい思い出をいっぱい作れるように「もう一頑張り頼むよ!アストロくん」
そして、長い間ありがとう!

講習会

衛生・消毒の講習会に行ってきました。

リスクを少しでも減らすように店側は当然ですが、お客様も関心を持って頂けると(体調があまりよくない時は人の集まる所へは行かないとか生物は食べないなど)、少しの注意で危険性が何十分の一にもなるとのことでした。

当店ももう一度チェックしなおします。

後は、自分の健康管理が大切ですね。
免疫力を上げておかないと・・・・

ワイン

チケット

イタリアワインの新酒を祝うパーティーに夫婦で行ってきました
今年の8月に採れたぶどうで造ったワインです
フランスのボジョレー、ヌーボーみたいなものかなあ
イタリアではビーノ、ノベッロって言います(なんか言いにくいです)

ワイン

ワインには詳しくはないのですが"若い"って感じでまだ太陽の香りがします

パーティー

友人達と美味しいイタリアンとワインで楽しかったです
ちょっと酔っ払ってしまいました(・・;)

♪ギター♪

今日、小6の息子がギター弾きたいから教えてほしいと言ってきました

思い出せば、自分も小学校の高学年に、近所の8歳年上のあんちゃんから古いギターをもらったのがきっかけで弾き始めたんだよなあ

ひとつ世代が流れたような、なにか不思議な感じがしました

自分は今もロックバンドをやっているのですが、最近は年に何回かミーティングと称する飲み会で”今度必ずやろうぜ”とメンバーと毎回誓って・・・バチがあたりそうです

久々にちょっとやってみようかな
少し時間作ってやろうと思います

その前に、自分がギターのリハビリしないと・・・(‥;;;

長い1日

昨日は、自分も参加させてもらっている勉強会で、30分位話をさせてもらいました
1ヶ月くらい前にこの話をもらって、毎日どうしようかと考えていました(?_?;;)
気持ちは前に出ても、言葉が出ない・・・かなりの緊張(*_*;;)

話す人と、聞く人・・・話す側になって初めてわかりました
聞き手が話し手を作るというか・・・・
自分のつたない話を聞いてくれてアリガトウ
今日、話せてよかったデス!