fc2ブログ

娘と息子が帰省

子どもたちが帰省してきて、久々に家族がそろいました(^^)
にぎやかです♪

今年の春から、娘は東京で仕事、息子は大阪の学校へと二人揃って県外へ。
家の中がスカスカした感じでした。
毎日いやというほど顔合してたのに、これからは年に数回・・・

近くにいた時より離れて初めて気付くこともあります。
いろいろな事を体験して成長していってほしいなぁ。

親も成長せんといかんね(^^;;;

ついこの前までは↓↓こんなんだったのにねぇ~
子ども2000
スポンサーサイト



どんぐりのトトロ

今日は仕事を終えてから家族で"湯湧創作の森"で11月3日、4日に開催されている「つくりの祭り」というイベントへ出かけました
イベントのコンセプトは「つくる楽しさ、体験する素晴らしさを、自然を感じながら伝えあうことができたなら・・・」というもので、たくさんのワークショップやコンサートが行われています
時間が遅いこともあり、ワークショップは少ししかやってなかったのですが、ヒゲキタさんの『3Dプラネタリウム』と『自然素材でつくるおもちゃ“どんぐりコトトロ”』に参加してきました。
手作りプラネタリウムはシンプルだけどすごく感動しました
あと家族みんなでドングリでトトロをつくりました
みんなかなり真剣モードで、すごく楽しめました!
帰ってからも、作品を囲んで盛り上がりました

塗って塗って!
どんぐり1

真剣です
どんぐり2

かなりの力作!
どんぐり3

体調不良・・・

火曜の夜から物が食べれなくなってしまった・・・
久々に調子が悪くなった・・(仕事はなんとかしてました)・・が本日復活!
3キロも自然ダイエットが出来た・・微妙(笑)
久々にかみさんの作ったご飯を食べたらすごくうまかった!

「天地の恵みと多くの人々の働きに感謝して生命のもとを慎んでいただきます。」

感謝

誕生日まんじゅう!

最近さぼってまして・・・(;^_^・・・

3月12日は、息子の誕生日でした。
息子は、あんこ系の和菓子が大好きなので、
家の向かいにある、和菓子屋の梅泉さんに頼んで作って頂きました。

誕生日饅頭


日本人はやっぱこれでしょう!
たばこと並べて大きさチェック

二段のでっかい饅頭に、まわりの小さい四色饅頭。
字は抹茶羊羹です。

梅泉さんありがとうございました≦(._.)≧

バスケットボール

少6の息子に誘われて、高1の娘も一緒に教育プラザ富樫の体育館へバスケットをしに行って来ました。

自分の体力の無さが情けないのですが、楽しく過ごせました。

日曜なのに結構たくさん子ども達がいて、楽しそうに体を動かしていました。
最近悪いニュースばかりですが、この光景を見てほっとさせられました。sP1000024.jpg

sP1000026.jpg